4月ペンタ会・勉強会開催のお知らせ(2018)

4月次ペンタ会(交流会)と勉強会を来る4月20日(金)に開催いたします。皆様お誘い合わせのご参加をお待ちしております。

※当月は開催場所が、スマイルホテル3F『シェルブール』会議室(仙台市青葉区一番町)から

仙台商工会議所4F「けやきの杜」に変更になっていますので、何卒ご注意ください。

変更になりました:スマイルホテル仙台国分町1F INATORA イナトーラ(仙台市青葉区一番町4-3−22)

https://goo.gl/maps/2YifHMXpEK32

ペンタ会、および宮城県支部勉強会4月次勉強会のご案内

拝啓 麗春の候皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

当月4月の定例会についてご案内申し上げます。つきましては、多く関係者の皆様にご参加を賜りたく、ご案内申し上げます。

日時 平成30年4月20日(金)18時00分

場所 仙台商工会議所4階 けやきの杜

変更になりました:スマイルホテル仙台国分町1F INATORA イナトーラ(仙台市青葉区一番町4-3−22)

https://goo.gl/maps/2YifHMXpEK32

次第

18:00 開会の挨拶

宮城県支部勉強会

[講話]陸上自衛隊 元富士学校長・第六師団長 吉川 洋利 様

[テーマ]「自衛官生活雑感」

19:00 懇親会(【ペンタ会】)

※前半、当支部本会メンバーの参加する安全保障についての勉強会【ペンタ会】を挟み、それから懇親の席となります。(会費:3,500円)

有志勉強会

当日17時より同会場にて有志参加の勉強会を開催いたします。参加をご希望の方はお気軽にご連絡ください。

今月のテーマ

「月次サイバーセキュリティレビュー」(防衛省偽装標的型メール[APT]事件 検証報告など)

防衛省を偽った標的型メール[APT]の事例検証を通じて、サイバーセキュリティ上のリスクとこれから予想される危機について学びます。

「来たるべき南海トラフ巨大地震に備えて」

関東から九州・沖縄地方までの広い範囲で被害が想定される南海トラフ巨大地震について、東日本大震災を経験した東北から津波シェルターを事例として取り上げ、備えるべき対策を学びます。

対象者:情報業界、金融機関、安全保障関係機関ならびに官公庁・自治体の危機管理対策ご担当者様や学生の皆様をはじめとして、どなたでもご参加頂けます。

担当:事務局 高橋 (solacom.hiroto@gmail.com)

3月次定例会を開催いたしました(2018)

加藤憲司 陸上自衛隊

去る3月16日(金)、陸上自衛隊 東北方面総監部広報室長 加藤憲司氏を講師に迎え、定例会を開催いたしました。

「3.11東日本大震災を振り返る~災害派遣と福島原発ヘリ放水」をテーマとして、福島第一原発への災害派遣活動についてご講話頂きました。

参加者からは活発な質疑が飛び交い、東日本大震災における陸上自衛隊の活動について今一度学びを深められた時間となりました。

加藤広報室長様、お忙しい中誠に有難うございました。

支部長・油川からの紹介に続き、この日の講師・加藤広報室長様にお話頂きました。有難うございました。
支部長・油川からの紹介に続き、この日の講師・加藤広報室長様にお話頂きました。有難うございました。
仙台市議会・鎌田城行先生からは市議会のご報告を、多くの皆様からご挨拶を頂きました。
懇親会では仙台市議会・鎌田城行先生からは市議会のご報告を頂き、また多くの皆様からご挨拶を頂戴いたしました。
当日は40名を超す参加者の皆様にお集まり頂きました。有難うございました。
当日は40名を超す参加者の皆様にお集まり頂きました。有難うございました。
有志勉強会で初めて発表を行った学生会員のMさん。素晴らしい活躍でした。併せて、事務局高橋よりサイバーセキュリティの最新事例の紹介が行われました。
有志勉強会で初めて発表を行った学生会員のMさん。素晴らしい活躍でした。併せて、事務局高橋よりサイバーセキュリティの最新動向の紹介が行われました。

3月ペンタ会・勉強会開催のお知らせ(2018)

3月次ペンタ会(交流会)と勉強会を来る3月16日(金)に開催いたします。皆様お誘い合わせのご参加をお待ちしております。
※今月の会は18時開催となります(自主勉協会は17時~)。お間違えの有りませんようお越しください。

ペンタ会、および宮城県支部勉強会3月次勉強会のご案内

拝啓 向春の候皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

当月3月の定例会についてご案内申し上げます。つきましては、多く関係者の皆様にご参加を賜りたく、ご案内申し上げます。

日時 平成30年3月16日(金)18時00分

場所 スマイルホテル3F『シェルブール』会議室(仙台市青葉区一番町)

次第

18:00 開会の挨拶

宮城県支部勉強会

[講話]陸上自衛隊 東北方面総監部 広報室長 加藤 憲司 様

[テーマ]「3.11東日本大震災を振り返る~災害派遣と福島原発ヘリ放水」(仮)

19:00 懇親会(【ペンタ会】)

※前半、当支部本会メンバーの参加する安全保障についての勉強会【ペンタ会】を挟み、それから懇親の席となります。(会費:3,500円)

(有志勉強会)サイバーセキュリティ勉強会

当日17時より同会場にて有志参加の勉強会「サイバーセキュリティ勉強会」を開催いたします。

参加をご希望の方はお気軽にご参加ください。

今月のテーマ

『仮想通貨のサイバーセキュリティ情勢2』

11月定例会(2017)

ビットコイン、ネムなどの仮想通貨の基礎を学びながら、そこから透けて見えるサイバーセキュリティ上のリスクとこれから予想される危機について学びます。

対象者:情報技術者・情報業界関係者、学生、金融機関関係者、安全保障関係機関関係者

担当:事務局 高橋 (solacom.hiroto@gmail.com)